
赤ちゃんに脂漏性湿疹が発生してしまいました!
ケアしてあげたいので効果のあるいいシャンプーが知りたいです!
今、赤ちゃんは生後2ヶ月です。
一応、購入したベビーアラウ全身用ソープで体も頭も洗っています。
ですが、洗ってるのにもかかわらず、頭皮にかさぶたのようなものが出来ていました。
さらに鱗のようにガサガサになり、頭全体に広がっている状況です。
皮膚科医で診察してもらったところ、きちんと洗い流せていない皮脂とのこと、頭だけ洗浄力の強いシャンプーで洗うことを勧められたんです。
なので、脂漏性湿疹に効果があるシャンプーを使おうと思っているのですが、どれがいいですか?
脂漏性湿疹にはこのシャンプーがおすすめ!
シャンプーはドルチボーレが使いやすい!
シャンプーという名称ではないですが、脂漏性湿疹に使うものとしておすすめは『ドルチボーレ』です。
ドルチボーレは泡タイプのベビーソープで、当然赤ちゃん用ですから、成分などもかなり考えられて作られています。
とはっても洗浄力が弱いということもなくて、脂漏性湿疹の原因となっている皮脂もしっかりおとしてくれるんです。
個人的にはうるおい成分も入っているのがうれしいですね。
石鹸とかシャンプーとかで洗うと多かれ少なかれ、皮膚の皮脂が取れすぎてしまって乾燥します。
肌は乾燥すると余計に皮脂をだしますからね・・・。
目にしみにくいのもポイント
また、ドルチボーレは目にしみにくい仕様になっているんです。
顔や頭を洗うときに一番注意しないといけないのが目にはいってしまうこと。
もちろんはいらないにこしたことはありません。
ですが、もしはいってしまったときに、赤ちゃんの負担が少なくなるのはママにとっても安心してつかえるポイントかと。
脂漏性湿疹はすぐよくなる?
毎日きちんと洗っているとのことですから、まあ対策としてはそこまで悪くないのでしょう。
脂漏性湿疹はある程度期間が起てば自然となおっていくものですから、今が耐え時という感じですね。
あえていうなら、うろこのように固まってしまった皮脂はとっているでしょうか?
がっちり固まってしまうと、シャンプーなどで洗うだけでは落とせないことがあります。
固くなってしまったものについては、ベビーオイルなどでふやかしてからとるといい感じですよ。
間違っても爪で無理矢理とるようなことはやめてください。
保湿が効果的なケースも
最初にも書きましたが、肌が乾燥していると肌が余分に皮脂をだしてしまいます。
ただでさえホルモンが過剰に分泌される時期ですから、それ以上出るのはちょっとこまりますよね・・・。
石鹸やシャンプーで洗うと当然皮脂がおちてしまいますから、洗ったあと簡単に保湿をしてあげるのもいいかと。
保湿ローションや化粧水のようなサラッとしていて肌になじむものがおすすめです。
逆にワセリンなんかは使いにくいですね・・・。
関連記事をみる
・赤ちゃんにおすすめのボディーソープはこちら
・赤ちゃんの乳児湿疹を抑える6つの洗い方
・正しい赤ちゃんのお風呂の入れ方