保湿剤は大事。でも嫌がってる・・・

【質問!】
赤ちゃんが結構湿疹をとかを起こすようになってしまいました。
その後いろいろと調べたりして保湿が大事ということが分かったので、ベビー用の保湿剤を購入し使っているところです。
幸い、湿疹とかは保湿をするにつれてすこしずつよくなっていったのでよかったのですが、保湿剤を塗る際に問題が起こってしまいました。
沐浴後に保湿剤を塗ってるわけですが、どうにも毎回赤ちゃんが嫌がるんです。
大泣きしたりしているわけではないのですが、赤ちゃんが嫌がることをやるというのはちょっと辛いというか、悩んでしまいます。
保湿が大切ということがわかっている分・・・( ;´Д`)
保湿剤を塗らないという選択肢はないとおもうんですけど、今後塗る場合はどうやってやったらいいのでしょうか?
それとも保湿剤を塗るタイミングとかがよくないのでしょうか?
嫌がるときは気をそらす作戦!
保湿をするということをちゃんとやっているのはGOODですね!
それに湿疹も良くなってきているとのことですから、きちんと赤ちゃんのお肌のケアができているということだと思います。
ココができてないといろいろな肌トラブルの原因になってしまいますからね。
赤ちゃんが保湿剤を塗るのを嫌がるとのことですが、確かに嫌がっている状態で塗るというのは、赤ちゃんとしてもママとしてもつらいはず。
そんな時には
・絵本
・おもちゃ
を用意することをおすすめします。
気をそらしたらサッと!
方法は簡単、絵本やおもちゃなどを使って赤ちゃんの気を『保湿剤を塗る』という行為からそむけてしまえばいいんです。
赤ちゃんって結構すぐに泣いたり、嫌がったりしますが、意外と興味があるものを見つけるとケロッとそっちに興味を引っ張られてしまうんですよね。
どんなおもちゃに反応を示すとかはその子にもよるでしょうから何とも言えませんが、普段使ってるおもちゃなど受かってあげてください。
気をそらしているうちにパッと塗ってしまえば赤ちゃんも大丈夫だと思います。
ちなみに塗る回数は・・・
ちなみに毎日の塗る回数についてですが、沐浴後だけだとちょっと心配・・・。
もちろんそれで大丈夫なようならOKですが、沐浴後の他にも
・朝起きたあと
・食べこぼしを拭いた後
・汗を拭いた後
に保湿を行ってほしいです。
汗をかいたり拭いたりすると肌が乾燥しやすくなりますからね。
ガーゼなんかで清潔にするのと同時に保湿してあげてください。
関連記事
・あせもを対策する3つの方法
・赤ちゃんの肌にベビーパウダーをおすすめしない2つの理由
・赤ちゃんの肌荒れを防ぐおすすめの保湿剤ランキング