アトピーと一言に言っても進行度合いが赤ちゃんごとに全然違います。
ちょっと出てるくらいだったら落ち着いてちょっとずつケアしていけるんですが、もう見るのも辛いほどひどい症状になってしまうとこっちもパニックになってしまってどうしたらいいのかわからなくなります。
赤ちゃんだって辛いアトピーの症状、どうにかしてあげたいとおもいつつもどうすればいいのかわからず、変なことをして悪化させてしまったら最悪ですからね。
ひどい状態のアトピーはどうしたらいいのでしょうか。
ステロイドは使ってる?
ひどいアトピーとなると例えば乳児湿疹やあせものようにそこそこ簡単にケアするというのが難しくなります。
アトピーはかゆみを発生させるので、赤ちゃんが引っ掻いてどんどん悪化していきますからね・・・。
それを防ぐためにもステロイドが大切になります。あなたはステロイド使っていますか?
ステロイドで今出ている症状を抑えてしまえば赤ちゃんが自らひっかくのを防げるので悪化を防げるんです。
すでにひどい状態なら、ステロイドの使用は確実でしょう。
医師の指示に従おう
いくらひどい状態のアトピーだといえどもステロイドを使うのは怖いという考えもあなたの中にあると思います。
でもステロイド使わないと今よりもひどくなると考えたら使わざるを得ませんよね。
ステロイドはきちんと医師の指示に従って使っていれば大丈夫です。
すでにステロイドを使っているのにひどいままならそれはお医者さんに相談するべきですし、セカンドオピニオンをすしたほうがいいかもですね。
アトピーはすぐには治らない
新生児にきびだったら洗って清潔にしていれば結構すぐに亡くなってきれいな肌になってくれます。
でもアトピーはそういうわけにはいかなくて一種の体質ですからすぐにはよくならないです。とはいえ当然ひどい状態のアトピーのままはよくないですから、必要に応じて薬には頼らないとですけどね。
アトピーはどうしていけばいいの?
ひどい状態のアトピーはまずステロイドで症状を抑えてあげないとです。
どこぐらいからステロイドを使うかというのはお医者さんによって違うので、あなたが行った病院によるでしょうが、基本的にかなり症状がひどいようであればステロイドは使うでしょう。
その後何が原因でアトピーがひどくなっているのかなども調べることになるかと。食事が原因ならどれを制限すればいいのかなどお医者さんと相談ですね。
保湿でバリア機能を正常にするのは必要
アトピーをどうにかする上で大切なのが、保湿です。
アトピーの子は肌のバリア機能が正常に作れない状態の子が多いため、きちんと保湿をして皮膚を乾燥から守ってあげないといけません。
病院でならヒルドイドなどの保湿剤が処方されるかとおもいますので、それを塗っていきましょう。
市販の保湿製品なら、ファムズベビーがおすすめです。
>>赤ちゃんの肌にはファムズベビーがおすすめ!レビュー記事はこちら
他の保湿剤と違ってワセリンのように皮膚を保護してくれる効果もあるので、アトピーをはじめとした肌の弱い子に特に使いやすいです。
関連記事